fc2ブログ
マカオはカジノだけではありません!
22の歴史的建造物と8カ所の広場が「マカオ歴史市街地区」
としてユネスコ世界文化遺産に登録されています。

マカオの夜!
カジノに行く前には ライトアップされた歴史市街地区に行くべきです。

昼の聖ポール天主堂跡

20120117senado9.jpg


裏側を見ちゃうと あちゃ~!!!!って思いますが
この彫刻などは深い意味があり 歴史を紐解いてみると
マカオが日本人とすごく関わりある地であることも解り
おおっ~!!ってなります。

昼の聖ポール天主堂跡の前の広場はすごい人です。

20120117senado4.jpg

ポルトガルと中国と日本の文化が混じった街並
洋風に建物からのぞく昼の聖ポール天主堂跡もなかなかです。
いろんあ角度から いろんな楽しみ方ができます。
そこも マカオの魅力です。

20120117senado5.jpg

夜になると 皆さん カジノに行ってしまうのかな?
聖ポール天主堂跡近くのセナド広場付近はこんなにしっとりしてます。

20120117makai machinami1

20120114senado2.jpg

20120117senado.jpg


ポルトガル風のタイルもステキ!

20120114senaod3.jpg

旅って 人それぞれの楽しみ方がありますが
夜もめいっぱい楽しみたいです。
昼と違った風景を感じる!
マカオの夜は カジノの前にマカオの街を楽しんでみようよ!
きっと 感動が生まれます。

この後!カジノを楽しむ旅なのでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

香港/マカオの旅 過去の記事<媽閣廟の線香>
香港/マカオの旅 過去の記事<マカオのカジノ>"><マカオのカジノ>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆オープントップバス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆ザ ペニンシュラブティック☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆ウィンマカオ噴水ショー☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆L ホテル アイランド サウス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆香港島のマッサージ満堂足楽☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆中国開運花文字はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆香港免税はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆マカオタワーはこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆洋紫荊花はこちら☆>
スポンサーサイト



テーマ:マカオ
ジャンル:海外情報
ポルトガル人が
はじめてマカオの地に上陸した場所 媽閣(マーコウ)
マーコウ→「Macau」のマカオ!!


香港/マカオの旅 過去の記事<マカオのカジノ>"><マカオのカジノ>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆オープントップバス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆ザ ペニンシュラブティック☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆ウィンマカオ噴水ショー☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆L ホテル アイランド サウス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆香港島のマッサージ満堂足楽☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆中国開運花文字はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆香港免税はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆マカオタワーはこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆洋紫荊花はこちら☆>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

媽閣廟の由縁は、福建や台湾で信奉されている
「媽祖」伝説によるものです。
「媽祖」は福建の漁民の娘で、心優しく、
人助けをいとわなかったため、死後仙女になった話

マカオの媽閣廟は、明代に1艘の商船が難破しそうになったとき、
神女がマカオ半島の上に現れ、
安全に船を導いたという伝説がもとになっています。
難破を免れた船の乗組員たちが、
後に神女が立っていた場所に建てた寺院が、現在の媽閣廟らしいです。

海の女神はいろんな願いも聞いてくれます。
香港でもあった 巻いた線香に願いを書いて吊るせば
願いが叶います。
この線香がとっても長持ちします。きれいでしょ~
この線香をみるだけでも 香港・マカオは満足します。

20120117 senkou1
テーマ:海外旅行記
ジャンル:旅行
ラスベガスを抜いた マカオのカジノ

香港/マカオの旅 過去の記事<☆オープントップバス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆ザ ペニンシュラブティック☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆ウィンマカオ噴水ショー☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆L ホテル アイランド サウス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆香港島のマッサージ満堂足楽☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆中国開運花文字はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆香港免税はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆マカオタワーはこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆洋紫荊花はこちら☆>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラスベガスを抜いた勢いのマカオのカジノ
夜になると カジノホテルのネオンがきれいです。
20120213kajino3.jpg

20120213kajino2.jpg

でもでもね!マカオのカジノは自分も含めてですが
アジアの人が多くて 白人さんは少ないです。
西洋かぶれしてる気はないのですが
ラスベガスでカジノをした時の方が テンションが上がります。

このツアーには カジノ体験がありました。
昨晩マカオについたのに カジノを楽しんでいない人もいた。
折角 カジノのマカオなのにもったいないです。

で!連れて行かれたのは Sands サンズ
Hanaさん!昨晩したので あまり興味ない。
なので Sands (サンズ)のカジノビルを撮って遊ぶ
20120213kajino1.jpg

この Sands は 初めてアメリカンスタイルのカジノをマカオに
導入した一号店です。
建設からなんやかで780億円ほどかかったそうですが
10か月で経費の回収ができたそうです。

この話を聞いた時 橋本大阪市長や石原東京都知事が
カジノ計画を言ってましたが
やってもいいような気がしました。

金持ちさんは 楽しんで 都市は 潤う 
そんな関係で 財政難を克服しちゃったどう(なんて)

マカオのカジノ事情でした。
テーマ:海外旅行記
ジャンル:旅行
オープントップバスに乗るの巻と女人街

香港/マカオの旅 過去の記事<☆ザ ペニンシュラブティック☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆ウィンマカオ噴水ショー☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆L ホテル アイランド サウス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆香港島のマッサージ満堂足楽☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆中国開運花文字はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆香港免税はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆マカオタワーはこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆洋紫荊花はこちら☆>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
香港を走っていながら香港人は乗ったことがないというのが
オープントップバス

自分で申し込みもできますが 今回はホテルが遠かったので
ホテルまで連れて帰ってくれる
大手旅行会社 トラさんのオプションに頼ることにしました。
やはり だいぶ高いです。。。通常2000円くらいが3500円です。
ホテルが九龍の尖沙咀付近なら 絶対に自分で行くのに
今回は我慢です!!!!!

少し雨でしたが 添乗員さんがすぐ破けるカッパを配ってくれました。
二階建てのバスの上はもちろんオープンです。
ジェットコースターみたいに
ひゃ~ わあ~と叫びならがのドライブです。

シンフォニーオブライツが終了してから出発です。
20120207oren3.jpg

20120207open1.jpg

20120207oren2.jpg

20120207open6.jpg

ただのピンボケじゃないんですよ~
ほんまに迫力あって ピンボケになってしまいます(笑)

やっと渋滞で看板をゆっくり撮れますが
なんか華やかさが欠けますね(笑)
でも まじかに大きな看板は迫力がありまっせ
20120207open4.jpg

一方通行が多いので 2周くらいして女人街に着く
自由行動がちょこっとあります。
20120207open5.jpg

女人街は 雑貨や衣類がすごく安いです。
中国茶を入れる茶瓶とコップや500円でバッグも買いましたが。。。。

この街の臭いにダウン
なんなんでしょう?脂と甘い臭いがごっちゃになった感じ
一気にパワーを消失してしまい 集合場所の公園へ早々に戻る。
同じように臭いにやられて人たちが結構たくさんいた。

臭いでやられてしまう自分
旅の途中でダウンしたら たいへんです。
そのへんのスウィーツもお茶も怖くて食べれなかった香港でした。
テーマ:香港
ジャンル:海外情報
THE PENINSULA BOUTIQUE (ザ ペニンシュラブティック)/
1881 HERITAGE(1881ヘリテージ)



香港/マカオの旅 過去の記事<☆ウィンマカオ噴水ショー☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆L ホテル アイランド サウス☆>
香港/マカオの旅 過去の記事<☆香港島のマッサージ満堂足楽☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆中国開運花文字はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆香港免税はこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆マカオタワーはこちら☆>
香港/マカオの旅 過去の記事 <☆洋紫荊花はこちら☆>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

香港のおみやげと言ったら、ペニンシュラのチョコレート!
これを買っていけば間違いありません!

でも!今はどこでも買えます。大阪のデパートでも
ザ ペニンシュラブティックはありますけど
香港に行ったのですから ほんまもんで買わないと!
ザ・ペニンシュラホテルの地下2Fにあります。

DTFギャラリアサンプラザ店から1881 HERITAGEへ徒歩2分
20120203heri1.jpg
1881年から建設が始まり香港の歴史的価値のある建築物を
そのまま利用して
ホテル、高級ブティック、レストランの入った施設です。
とてもきれいです。

1881 HERITAGEの横の地下道をくぐって
ザ・ペニンシュラホテルに行きます。2分です。

そんなにチョコ好きでもないし
夫さんはチョコ好きですが 味がわからんし。。
パッケージがかわいいし 
チョコに刻まれているPがなんかステキでこのチョコを買いました。
20120203pen1.jpg

20120203pen2.jpg

香港はイギリス領!なので紅茶がおいしいだろう!
ちょっと 贅沢な紅茶を購入しちゃった(あはは)
20120206tea.jpg

時間がないので あわてて買い物したらもと来た道から帰る。
1881 HERITAGEは綺麗にライトアップされていた。
20120203heri2.jpg



テーマ:香港
ジャンル:海外情報