2010年11月30日 (火)
京都東山に佇む 長楽館&真古館
円山公園のそばに ルネサンス様式の洋館があります。
京都は お寺や神社だけかなとおもいますが
西洋文化が漂う洋館が町中に結構ある。
よんよんちゃんの予約で美しい洋館でランチをしました。
『長楽館』(勝手にリンク★)
リッチな屋敷で おいしいお食事ができました。

カフェもありますので
京都散策で疲れたらここでお休みもいいかも
でも!ちょっと敷居が高そうなので 夫と一緒ならびくつくHanaさんだろう
ランチ~金戒光明寺~真如堂→ 吉田山荘にある真古館
真如堂を出たすぐにあります。
ちょっと だんごでも!って思ってましたが・・・
オサレなカフェでした。
木酢ドリンクを飲んでみました。(高価なカップ9800円)

おかみが古今集の歌を書いてくれます。
Hanaさんのは 素性法師
もみぢ葉のながれてとまる湊には紅深き浪やたつらむ
お馬鹿なおHanaさんの為に説明文が付いてます(にこっ)
京都らしくない洋風なステキなサロンでしたが
京都らしい古風なステキなおもてなしに満足
京都って やっぱり オサレでございますね
円山公園のそばに ルネサンス様式の洋館があります。
京都は お寺や神社だけかなとおもいますが
西洋文化が漂う洋館が町中に結構ある。
よんよんちゃんの予約で美しい洋館でランチをしました。
『長楽館』(勝手にリンク★)
リッチな屋敷で おいしいお食事ができました。

カフェもありますので
京都散策で疲れたらここでお休みもいいかも

でも!ちょっと敷居が高そうなので 夫と一緒ならびくつくHanaさんだろう

ランチ~金戒光明寺~真如堂→ 吉田山荘にある真古館
真如堂を出たすぐにあります。
ちょっと だんごでも!って思ってましたが・・・
オサレなカフェでした。
木酢ドリンクを飲んでみました。(高価なカップ9800円)

おかみが古今集の歌を書いてくれます。
Hanaさんのは 素性法師

お馬鹿なおHanaさんの為に説明文が付いてます(にこっ)
京都らしくない洋風なステキなサロンでしたが
京都らしい古風なステキなおもてなしに満足

京都って やっぱり オサレでございますね

スポンサーサイト