2010年01月09日 (土)
宝蔵院流槍術の狸汁を食べたいよお~
2010/1/9 今日は宝蔵院流槍術の稽古始
伝習者に「狸汁」が振舞われます。
この様子はNHKでも放送されました。すごい!!
狸汁は伝習生の他 一般の人も頂けます。
しかし、今日も仕事だあ~。。。
弓道をしようと思ったきっかけは
この古武道だったから少しでも近づきたい。
(狸汁という興味をひく食べ物でどんどん接近!足取りも軽やか~
やっぱり、この体型にはこの食い意地が大切なのね(おっほほ~)
この槍術は剣豪 宮本武蔵と闘った歴史あるもの!
興福寺の僧だった宝蔵院覚禅房法印胤栄(いんえいは「十文字槍で
宮本武蔵と戦ったといわれてます。
伝習者の方に写真を撮ってきてもらいました。

宝蔵院流槍術とはこんな武道です。
(ここをクリック)
狸汁会は
こちら
2010/1/9 今日は宝蔵院流槍術の稽古始
伝習者に「狸汁」が振舞われます。
この様子はNHKでも放送されました。すごい!!
狸汁は伝習生の他 一般の人も頂けます。
しかし、今日も仕事だあ~。。。
弓道をしようと思ったきっかけは
この古武道だったから少しでも近づきたい。
(狸汁という興味をひく食べ物でどんどん接近!足取りも軽やか~
やっぱり、この体型にはこの食い意地が大切なのね(おっほほ~)
この槍術は剣豪 宮本武蔵と闘った歴史あるもの!
興福寺の僧だった宝蔵院覚禅房法印胤栄(いんえいは「十文字槍で
宮本武蔵と戦ったといわれてます。
伝習者の方に写真を撮ってきてもらいました。

宝蔵院流槍術とはこんな武道です。

狸汁会は

スポンサーサイト
狸の肉も食べられていたんですね~
イノシシの肉は食べたことあるんですけどね~
狸の肉のかわりがこんにゃくですか~
こんにゃくを食べるとき想像して食べてみますね^_^
狸汁美味しそうです
イノシシの肉は食べたことあるんですけどね~
狸の肉のかわりがこんにゃくですか~
こんにゃくを食べるとき想像して食べてみますね^_^
狸汁美味しそうです
紅葉さまへ
蒟蒻と言う事で健康的なふるまい汁です。
一度は食べたいなあ~なんて思ってますが
なかなか機会に恵まれません(悲)
夫に写真を頼んでしまいました。
夫は毎週 槍して弓道してテニスしてます。
少し「静」な趣味もあればいいんですけど。。。
蒟蒻と言う事で健康的なふるまい汁です。
一度は食べたいなあ~なんて思ってますが
なかなか機会に恵まれません(悲)
夫に写真を頼んでしまいました。
夫は毎週 槍して弓道してテニスしてます。
少し「静」な趣味もあればいいんですけど。。。
2010/01/11(Mon) 11:17 | URL | Hana | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |