fc2ブログ
蛸を食べる日ですよお~!

七夕でしたが雨ですね。
七夕ですが今日は半夏生の期間でもあるのです。

「半夏生」とは、夏至から数えて11日目にあたる日で、
この時期に「カラスビシャク(漢名:半夏)」
という薬草が生えることから名がつけられました。
太陽暦では7月1日・2日ころで、この日から5日間を言います。
この日に降る雨を半夏雨(はんげあめ)と呼び、
大雨になるとも言われています。
(まさに!で弓道稽古休みました。雨も振らなかったけど昨晩もサボった私)

農村では、半夏(はんげ)の天候によって
豊作になるか凶作になるかを占ったり、
麦の収穫祭をおこなうなど、農業にとって大切な目安の日です。

関西地方では、田に植えた稲の苗が
たこの足のように大地に根をはり
しっかりと豊作になるようにとの願いから、

たこを食べる習慣があるそうです。
(以上はあちこちから仕入れた情報です)

昨年夏に京都建仁寺に行った時 とても素適だった半夏生
また 見たいと思って ひろひろさんに撮ってきてとお願いした。
この願いを聞いてくれたような 素振りだったので
ひろひろさんのブログが楽しみです。
(とってもいい子なので訪ねてみてください)
まだUPはしてないみたいだけど・・ここです

昨年撮ったものはこれ(ちっとも半夏生がわかりませんね)
hanngesou.jpg

半夏生 どくだみ科 水芭蕉を感じさせる落ち着いた花?葉?です。
スポンサーサイト



コメント
こんばんは~
とってもいい子のひろひろです。
ご心配なく!
行ってきましたよ~先週に…
建仁寺、両足院。
とっても落ち着いた雰囲気でした。
お抹茶を飲む間がなく、入れる場所が
限られましたが、なんとか撮ってきました~
また、その時(来週になるかな?)は
リンクorトラックバックさせて頂いていいですかね~?
2010/07/07(Wed) 20:29 | URL | ひろひろ | 【編集
hanaさん こんばんは~
広島でもたこ食べますよ~

わたしe-3今年は食べませんでした。

スーパーで働いている時はたこ買わされていたので食べてましたが・・・
忘れていたと言うのが本音です。

2010/07/07(Wed) 20:42 | URL | 紅葉 | 【編集
Re: ひろひろさまへ
> 行ってきましたよ~先週に…
> 建仁寺、両足院。
 やっぱり行ってくれたの!!(激喜)
なかなかいい感じでしたでしょ!
半夏生は寂しげな感じがすごく落ち着きます。
きっとひろぴーももっと穏やかな心になったことと思います。
いつもオバサンのわがまま聞いてくれてありがとうございます。

リンク!
ひろやんの写真でみんな満足できそうけど
ちょこっとHanaさん説明でもっといい京都になるかも(わあ~い)
よろしく。
2010/07/07(Wed) 21:20 | URL | Hana | 【編集
Re: 紅葉さまへ
> 広島でもたこ食べますよ~
ええっ!ほんと?
私自分で調べたけど そんな風習聞いたことなかったんです。
紅葉さんはさすがです。

半夏生!昨年知ったお花です。
とても寂しげな感じがして 古いお寺にぴったりと思いました。
この時期ならではお花です。
お花は心が癒される他 奥が深くて感動します。
そんな今日この頃

2010/07/07(Wed) 21:27 | URL | Hana | 【編集
こんばんは^^

タコ食べる日やったん??
半夏生。。なんだにゃ??
知識であふれるブログ・・好きです
2010/07/07(Wed) 22:37 | URL | 佳ちゃん | 【編集
たこ?たこですか?そうなんだー
普通に茹でダコみたいのをたべるんですか?
へー、初めて知りました。
タコ食べましたか?蛸焼きでもいいの?
2010/07/07(Wed) 22:41 | URL | まなみ | 【編集
なるほど~!!
だから七夕さんて雨多いよなぁ。。。
ちゅう話しをしてました^^;
蛸もなるほど~!!です
あたし・・何も知りませんでした
あたしただ年食ってるだけ?(爆)
2010/07/07(Wed) 23:51 | URL | あーちゃん | 【編集
Re: 佳ちゃんへ
半夏生
昨年京都のお寺で知ったお花です。
会社でたまたま蛸を食べる日ってしりましたのよ(おhohoho・・)

教養のないHanaちんですが
素適だと思っていると それが何かと結びつく
そして すぐブログに!
ポジャギのような佳ちゃんの気持ちを知って
またまた感動したHanaちんです。
ポジャギは優しくて美しかったです。
韓国からお嫁にきた方が広めていました。
2010/07/08(Thu) 06:51 | URL | Hana | 【編集
へぇ~、へぇ~と知らないことばかりで、感心しながら記事を読ませてもらいました。
来年はたこを食べたいと思います。(^^ゞ
2010/07/08(Thu) 18:53 | URL | cosmos | 【編集
Re: まなみさまへ
なんでもいいんじゃないのかなv-392
自分も全く知らなくて
昨晩も蛸は食べてないんです(えへへ)
農業でもないしね!
半夏生のお花は意外と癒されますよ。
漢方でも半夏って生薬があります。
Hanaさん製薬会社に行っていたので確かです。
機会があれば これからの人生の中で会えるかもです!
2010/07/08(Thu) 19:10 | URL | Hana | 【編集
Re: あーちゃんさんへ
なんとなくそうでしょ!
でもHanaさんも初めて聞いて
蛸なんぞ食べてないです。

半夏生の花は涼しげですので
どこかであーちゃんさんも出会えたらいいなあ~。
2010/07/08(Thu) 19:22 | URL | Hana | 【編集
Re: cosmos さまへ
私もちっとも知りませんでした。
でもカレンダーに半夏生とあって
会社でちょっとこの話題になったんです。

昨年行った建仁寺にもあったのですごく
言葉を頭の中に残っていたんです。

でも 蛸のようにしっかりとくっつくことなど
なるほどなんて思いますよね。

機会があれば半夏生の花をみてほしいです。
2010/07/08(Thu) 19:26 | URL | Hana | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック